09 2017

教学部任用試験(2016年仏法入門)を実施 池田先生のメッセージ

スポンサーリンク
170109試験

学会伝統の「教学部任用試験(仏法入門)」が2016年11月20日、全国1637会場で実施され、仏法哲理を心肝に染めた11万人の「幸福博士」が誕生しました。本当に素晴らしいことですね。

池田先生が受験者、役員・担当者にメッセージを贈られましたしたので紹介いたします。

池田先生からの受験者・役員・担当者へのメッセージ 11万人の幸福博士が挑戦


世界で最も尊く、最も明るく、最も喜びにあふれた教学試験、本当にご苦労様です。
会友の皆さんも、未来部の皆さんも、多宝の皆さんも、一人一人、忙しい中、また寒い中、勇んで仏法入門に挑戦されたことは、無量無辺の「心の財」を積まれたことです。
末法の御本仏・日蓮大聖人がいかばかり御照覧でありましょうか。仏法の眼に照らせば、この試験の会場それ自体が法華経の会座に連なり、三世の諸仏も諸菩薩も、大歓喜して、皆さんを讃えていることは断じて間違いありません。
御聖訓には「此の経を一文一句なりとも聴聞して神(たましい)にそめん人は生死の大海を渡るべき船なるべし」(御書1448㌻)と仰せです。
皆さんは、妙法という究極の生命尊厳の大哲理を心に抱きました。ゆえに、自分自身が、いかなる生老病死の荒波をも乗り越え、自他共に健康長寿と絶対勝利の幸福の航路を悠々と進みゆく、賢者の大船となっていけるのです。
この大仏法は、全人類に開かれた平和の世界宗教です。
今日も日本だけでなく、ヨーロッパのイタリア・スペイン・ポルトガル・オーストリアでも、中南米のパナマ・ベネズエラでも、アジアの台湾でも教学試験が行われます。さらに来週は、アフリカ大陸で、統一の教学実力試験が開催されます。
ともあれ、受験された全員が、合否を超えて偉大な幸福の博士です。幸福博士とは、皆を幸福にできる博士です。
どうか、ご家族も、友人にも、地域にも、妙法の智慧と希望と勇気の光を、大きく朗らかに広げていってください。
役員の方々も、応援してくださった先輩方も、本当にありがとうございます。最後まで絶対無事故でお願いします。
皆、風邪などひかないように!題目を送ります。
(聖教新聞2016年11月21日(月) 全国1637会場で実施 伝統の教学部任用試験 仏法入門 11万人の幸福博士が挑戦)

本当にありがとうございます。
関連記事
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加


◇スポンサーリンク◇

幸福博士任用試験仏法入門

0 Comments

Leave a comment