23
2015
権力で自分を飾るな 人をうらやむな
- CATEGORY創価学会三代会長ご指導
- COMMENT0
スポンサーリンク
池田先生はいわれております。
◆権力で自分を飾っていくのではない。幹部となり、学会のお陰で有名人となった人間が、増上慢となって、「信心」以外のもので自分を飾ろうとし始める。そうなったらもはや魔の存在です。信心しているくせに、幹部のくせにとか、言いたい人には言わせておきなさい。その報いを受けるし、言われた方は、その分罪障消滅できるんです。
◆明るく、のびのびと、自分らしく活躍していけばいいのです。自分の生命そのものを光らせていくのです。見栄っ張りは、体にネオンを付けてあるいているようなものだ。そのおかしさは自分ではわからない。それくらいくるってしまっている。他人をうらやんで生きるのは爾前の生き方です。自分はこれでいくんだと決めて生きるのが法華経です。虚像ではなく、実像の自分で勝負していくのが信心です。信心一筋にいきることです。その間隙があれば、すみやかに功徳が出てくる。
信心一筋に人間革命して参ります。
◇スポンサーリンク◇
池田先生はいわれております。
◆権力で自分を飾っていくのではない。幹部となり、学会のお陰で有名人となった人間が、増上慢となって、「信心」以外のもので自分を飾ろうとし始める。そうなったらもはや魔の存在です。信心しているくせに、幹部のくせにとか、言いたい人には言わせておきなさい。その報いを受けるし、言われた方は、その分罪障消滅できるんです。
◆明るく、のびのびと、自分らしく活躍していけばいいのです。自分の生命そのものを光らせていくのです。見栄っ張りは、体にネオンを付けてあるいているようなものだ。そのおかしさは自分ではわからない。それくらいくるってしまっている。他人をうらやんで生きるのは爾前の生き方です。自分はこれでいくんだと決めて生きるのが法華経です。虚像ではなく、実像の自分で勝負していくのが信心です。信心一筋にいきることです。その間隙があれば、すみやかに功徳が出てくる。
信心一筋に人間革命して参ります。
- 関連記事
-
- 御本尊 功徳を引き出すには (2015/10/30)
- 師子王の心で (2015/10/28)
- 境智冥合について (2015/10/25)
- 権力で自分を飾るな 人をうらやむな (2015/10/23)
- 仏法を学ぶ姿勢 (2015/10/22)
- 題目を上げて楽しくなれ (2015/10/21)
- 信者と行者は区別せよ (2015/10/19)




◇スポンサーリンク◇