スポンサーリンク

本日の眼圧は、右10、左11です。眼圧は良好でした。
★現在の点眼治療状況(1日当たりの点眼回数です。先生に言われて少しつけ方が変わりました)
(左右両目とも)
エイゾプト 2回朝夕
デュオトラバ 1回 夕
アイファガン 2回朝夕
目を診察してもらいましたが、目の状況は良好との事です。嬉しいですね。
実は4月から転勤で釧路に来ました。バタバタだったのでなかなか眼圧を測定できてませんでしたがちょっと安心です。
コンタクトレンズは日曜日以外は毎日つけていますが、体感的にも問題ないようです。
ただし、やはり目は酷使するのか、薬のせいなのかわかりませんが、夕方になってくると赤くなります。
夕方に点眼すると、赤身色は消えてきます。なんでしょうね。
そう、そして釧路に来てから、目にいいと聞いた鍼灸両方も開始しました。2週間に1回のペースです。眼圧の関係は鍼灸療法も影響してるのかもしれませんね。もしくは環境が変わったせいもあるかもしれません。これは別途ご報告したいと思います。
まずは自分の目に感謝。本当にありがとう。
釧路でもいいと言われる病院を同志から教えていただきましたので、いよいよ通い始めたいと思います。
ありがとうございます。
◇スポンサーリンク◇

緑内障 本日の通院(2017年6月24日)
ご無沙汰しております。自身の備忘録として記録しておきます。本日の眼圧は、右10、左11です。眼圧は良好でした。
★現在の点眼治療状況(1日当たりの点眼回数です。先生に言われて少しつけ方が変わりました)
(左右両目とも)
エイゾプト 2回朝夕
デュオトラバ 1回 夕
アイファガン 2回朝夕
目を診察してもらいましたが、目の状況は良好との事です。嬉しいですね。
実は4月から転勤で釧路に来ました。バタバタだったのでなかなか眼圧を測定できてませんでしたがちょっと安心です。
コンタクトレンズは日曜日以外は毎日つけていますが、体感的にも問題ないようです。
ただし、やはり目は酷使するのか、薬のせいなのかわかりませんが、夕方になってくると赤くなります。
夕方に点眼すると、赤身色は消えてきます。なんでしょうね。
そう、そして釧路に来てから、目にいいと聞いた鍼灸両方も開始しました。2週間に1回のペースです。眼圧の関係は鍼灸療法も影響してるのかもしれませんね。もしくは環境が変わったせいもあるかもしれません。これは別途ご報告したいと思います。
まずは自分の目に感謝。本当にありがとう。
釧路でもいいと言われる病院を同志から教えていただきましたので、いよいよ通い始めたいと思います。
ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 緑内障にレーザー照射による新たな治療 島根大学病院 (2023/03/19)
- 緑内障手術後の通院とコンタクトレンズの着用 170819 (2017/08/19)
- 緑内障手術後の通院とコンタクトレンズの着用 170624 (2017/06/26)
- 緑内障手術後の通院とコンタクトレンズの着用 170216 (2017/02/19)
- 視野検査について思うことと緑内障手術後の通院とコンタクトレンズの着用 161029 (2016/11/17)
- 緑内障手術後(トラベクロトミー)のコンタクトレンズ着用について 151222 (2016/11/13)
- 緑内障の症状は治るのか 通院記録と回復の可能性について (2016/11/11)




◇スポンサーリンク◇