17 2017

2017年第59回釧新花火大会が盛大に開催されました(北海道釧路市)

スポンサーリンク
170829釧新花火大会

第59回釧新花火大会2017開催

2017年8月16日に、第59回釧新花火大会(せんしんはなびたいかい)(釧路新聞社主催)が盛大に開催されました。

昨年は開催されたものの雨が降ってしまったようですが、今年は夜空いっぱいに大迫力の花火が広がりました。
私は釧路市民になったので、今回初めて見に行きました。花火大会なんて暫く行ってませんでしたので感動しました。
とても素敵でしたので、釧新花火大会のダイジェスト版をお送りします。約6分程度です。



釧路市では大きなイベントととしての花火大会が2つあります。
一つは「釧路大漁どんぱく花火大会」。
こちらは今年の9月2日に行われる予定で、釧路市では一番大きな花火大会となります。
そしてもう一つが、今回紹介しました「釧新花火大会」です。

釧新花火大会は道東屈指の規模を誇る北海道釧路市の花火大会として知られています。
市内の鳥取橋付近の河川敷から打ち上げられるのですが、この河川敷がとても広くて大勢の人が来ることができます。
約8000発の花火が連続的に夜空いっぱいにワイドに打ち上げられ、大迫力でとても幻想的です。
また素敵なのは「ナイアガラの滝」と云われる、幅約600mの滝のような花火も演出されます。
映像では見るのが難しいのですが、肉眼で見ると神々しく光る滝のように見えて感動的です。

この時期の夜は涼しさを通り越して肌寒いので、しっかり着込んで見るのが良いでしょう(笑)。
多くの方々が来られていましたが、この「釧新花火大会」の会場はとても広いので、
人と人が密着して大変混雑する状況までにはなりません。

きっとお子様連れの方もゆったりとした気持ちで安心して見れると思います。
これが釧新花火大会の魅力の一つなのかもしれないと思いました。
来年は、是非多くの方が見に来ていただけると嬉しいです。

ありがとうございます。
関連記事
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加


◇スポンサーリンク◇

釧新花火大会fireworks北海道釧路花火イベント

6 Comments

プリッツ  

こんにちは。

釧路までは遠くて行けないので、動画で観ました。
広大な空に、綺麗な花火ですね。
観る場所が広いことは、良いですね。
ナイアガラの滝は、近くで観るのが一番ですね。
夜店も出るのでしょうか?

北海道は肌寒いとのことですが、体調にお気をつけて下さいね。

素敵な花火の夜空をありがとうございます。

2017/08/28 (Mon) 13:30 | EDIT | REPLY |   

たかきち  

Re: タイトルなし

プリッツさん

おはようございます。
ご覧いただき有難うございます。

本当に綺麗な花火で心が洗われました。
ナイアガラの滝も見ていただき有難うございます。
クライマックスの花火が素晴らしかったです。

夜店も出てまして、多くの子供たちが楽しむ様子が微笑ましい限りでした(笑)
釧新花火大会は多くの企業や団体が協賛しているのですが、その中の一つに釧路創価学会もあり、私は嬉しく思っています。

プリッツさんもどうかお体大切に御自愛ください。
有難うございます。

2017/08/29 (Tue) 07:36 | EDIT | REPLY |   

プリッツ  

地震は大丈夫ですか?
被害がなければよいのですが…。

2017/09/10 (Sun) 20:31 | EDIT | REPLY |   

たかきち  

Re: タイトルなし

プリッツさん

おはようございます。
地震は大丈夫でした。ご心配頂き有難うございます。
それよりも北朝鮮がミサイル発射時に携帯電話のアラームと町の警報に驚きました。
断じて愚かな戦争など起こしてはなりませんね。
常に苦しむのは民衆です。

先日根室市に行って来ました。
根室で二十歳の青年と北方領土についてお話しを伺う機会がありました。
その方は現地に関わりある日本人とロシア人の両方の気持ちをとても理解されており、文化交流の必要性をお話しされていました。
これからも私たちの生命尊厳の対話と行動が重要と感じた次第です。
有難うございます。

2017/09/12 (Tue) 07:24 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/18 (Mon) 08:40 | EDIT | REPLY |   

たかきち  

Re: タイトルなし

コメント・ご配慮大変にありがとうございます。
お題目根本に乗り越えてまります。

2017/09/18 (Mon) 21:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment