08 2016

考え方 品格は運命を創る

スポンサーリンク
161108white-plum-blossoms.jpg

考え方に気をつけて 考え方は言葉になるから

言葉に気をつけて 言葉は行動になるから

行動に気をつけて 行動は習慣になるから

習慣に気をつけて 習慣は品格になるから

品格に気をつけて 品格は運命を創るから

Which your thouughts, they becomes words,

Which your words, they becomes actions,

Which your actions, they becomes habits,

Which your habits, they becomes character,

Which your character, it becomes your destiny.



トーマス・リコーナ博士の「品格は運命を創るから」を通して
広島大学 青木多寿子准教授からのアドバイスです。(聖教新聞2007.11.8)



思索に富む言葉です。

考え方が即ち自らの人格を形成します。

これは仏法の身口意で善業悪業を作るということとまさに同じことでしょう。

そのように考えると、日々の自身の振る舞い・行動は大切なものとなります。

では、どのような考え方がよいのでしょうか。

私は、自他ともの幸福の為という生命尊厳の思想、つまり、人のために尽すという行動、皆本来は仏であるという考え方が大好きです。この思想ほど感銘をうけた思想はありません。
この本来誰もが持っている仏性という命を引き出す方法として日蓮大聖人は「南無妙法蓮華経」という唱題行と自行化他にわたる折伏行を示されました。そして現在、三代会長が世界広宣流布のために恩自らの振る舞いと実践により示してくださり、創価学会を残して下さいました。只只感謝の思いです。

みなさんが考える、よき考え方とは何でしょうか。


関連記事
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加


◇スポンサーリンク◇

トーマス・リコーナ博士品格は運命を創るから広島大学青木多寿子准教授聖教新聞生命尊厳

0 Comments

Leave a comment